部員募集中! お問い合わせ

都大会で得た貴重な経験 〜TEAM2025の成長の一歩〜

2025年2月23日(日)、町田総合体育館で行われたミカサ杯教育大会にTEAM2025が出場しました。

初戦の相手は 町一ファイターズ。これまでの練習の成果を発揮し、全力で挑みましたが、惜しくも敗退してしまいました。しかし、この大会での経験は、子どもたちにとって大きな成長の糧となったことでしょう。

試合の振り返り

第1セット:試合のプレッシャーとの戦い

試合が始まり、相手の強いサーブに対応しきれず、序盤から連続失点を喫しました。しかし、ここで崩れることなく、みかぜのサーブで得点を重ね、粘り強く戦う姿勢を見せました。

それでも、再びサーブ権を渡してしまうと、じわじわと点差が広がり、子どもたちの表情には「こんなはずでは…」という動揺が見えました。この経験は、試合のプレッシャーの中でいかに冷静さを保つかという大きな学びになったはずです。

第2セット:最後まで諦めない気持ち

2セット目では、序盤からリードする場面もありました。どの選手も懸命にボールをつなぎ、練習で培った力を存分に発揮しました。 しかし、要所でミスが出てしまい、点差を広げることができません。

19点まで到達し、「ここから一気に!」という場面で連続ミスが発生。あと一歩及ばず、悔しいゲームセットとなりました。

この経験が未来への力に

今回の試合では、予選からの課題であった「試合で実力を出し切ること」の難しさを改めて実感しました。しかし、都大会の舞台でプレーできること自体が、すでに大きな成長の証です。

この経験を積めたことが、子どもたちの大きな一歩。 どのチームもこの壁を乗り越えて強くなっていくのです。

支えてくれる皆さんへ感謝

ここまでTEAM2025を支えてくれた6年生、ちびっ子たちそしてそのご家族の皆さん、本当にありがとうございました!

TEAM2025は、先輩たちの姿からたくさんのことを学んでいます。ちびっ子たちの練習のお手伝いがあってここまできています。今回の結果には悔しさもありますが、この経験を糧に、次こそ良い結果を届けてくれるはずです。 引き続き、温かい応援をよろしくお願いします。

また、卒業生の皆さん、保護者の皆さん、応援ありがとうございました。きっと「自分たちもこうだったな」と感じる方も多かったのではないでしょうか? これからも子どもたちの成長を一緒に見守っていただければ嬉しいです。

TEAM2025の挑戦はまだまだ続きます。これからも、一歩ずつ確実に成長していく子どもたちを見守り、応援していきましょう!

次の試合も、TEAM2025らしく全力で!

応援、よろしくお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です